田中建設の口コミや評判
田中建設株式会社
本社(萩):〒758-0035 山口県萩市細工町44番地
TEL:0838-22-1394
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜日、隔週土曜日
明治元年に創業した田中建設は、150年以上の歴史を持つ老舗の工務店です。萩市をはじめ、防府市・山口氏の3エリアに根ざした地域密着型の地場建設会社として、数々の住宅建設や歴史的建造物、公共工事などを手がけてきました。また、自社設計のため、ローコストも自慢のひとつです。この記事では、田中建設の特徴について、ご紹介します。
年間270棟の供給実績
田中建設には、年間270棟の供給実績があります。
■豊富なラインナップで多様なニーズにも適応
平屋専用規格型システム建築のTio(ティオ)・規格進化型システム構築のNEO(ネオ)、平屋と2階建ての両方を建てられる自由設計型システム建築のTREO(トレオ)と3つのラインナップがあり、平屋~2階建てまで対応が可能です。建物の用途も工場や倉庫はもちろん、スポーツ施設や店舗、事務所など幅広く利用できます。
■独自の基礎システムをすべての商品で採用
建屋の形状や地盤条件に合わせて、独自に開発した6種類の基礎から選べます。部材をプレファブリケーション化させることで、従来の基礎工事にありがちな鉄筋工や型枠工といった専門工ではなく、多能工を起用しました。その結果、工期短縮とコストダウンを実現しているのです。
40年以上の歴史を持つ
田中建設には、40年以上の骨太な歴史があります。バックボーンに日本製鉄グループを持つことで、システム建築の専業メーカーという形で数々のプロジェクトを手がけてきました。
■地域密着型につき全国対応可能
全国の設計事務所、施工会社、商社や特約店が加盟する「日鉄物産システム建築会」を運営。元請けを行わないので、建築主には会員を介して商品を提供しています。そして、会員である設計事務所や施工会社などは地域に根付いた対応をするため、より建築主から信頼を得ているのです。
■6割以上の営業担当が資格保持者
建物を建てる際に商談を行う営業担当ですが、その6割以上が施工管理技士または一級建築士の有資格者です。そのため、工事のことも熟知しており、専門知識を活かしたうえで建築主の事業計画を実現するために、最適な提案をしてもらえます。
低コスト・短工期・高品質を実現
田中建設では、ハードとソフト、その両方をシステム化した「システム建築」を採用することで、低コスト・短工期・高品質を実現しています。
■正確なコストを把握できる
システム建築では、部材を標準化させたり、柱ピッチをモジュール化させたりすることで、計画の初期段階から正確なコストを把握できます。また、過去に建てた建築物の実績データベースも活用が可能です。
■設計開始~建物完成までを短縮
建物の設計から部材の製作、そして現場施工までをシステム化させて一貫管理することで、システム建築では各プロセス間のタイムロスをなくすことができます。その結果、スケジュールを圧縮させられるのです。
■経済的で合理的な設計
設計は柱ピッチに規格モジュールを設定することで、合理的に進められます。さらに長年かけて蓄積してきたデータベースを使いこなし、経済的な設計も可能なのです。
■高品質かつ低コストの部材製作
標準化された部材を使うことで、指定工場で集中して製作ができます。その結果、バラつきのない高品質な部材を低コストで提供できるのです。
■現場施工を省力することで短工期が実現可能
部材をプレファブ化することで、現場作業の省力化に成功しました。それによって、工期の短縮も実現。さらに、基礎システムの工法は専門工の必要性がないため、技能労働者の人手不足による影響を受けにくくなっています。確実な工程管理ができるので、短工期が実現可能なのです。
システム建築には3つのタイプがある
田中建設のシステム構築には、ティオ・ネオ・トレオの3つのタイプがあります。それぞれどんな建築法なのか、順番に見てみましょう。
■ティオの場合
平屋専用の、規格型システム建築となります。従来の工法と比較して、最大25%のコストカットと工期の圧縮が可能です。また、耐震性・水密性・断熱性にも非常に優れ、高品質な建物が提供できます。これまでも、数々の倉庫や工場を建築した実績がある建築法です。
■ネオの場合
規格進化型のシステム建築です。躯体システムのバリエーションが豊富なため、平屋だけでなく、2階建てまで建築できます。地盤や積雪、床荷重などの諸条件にも配慮し、鉄骨システムや基礎、柱脚など豊富な組み合わせから最適な提案をしてもらえます。こちらも、工場の新築工事などで活用された実績があるのが特徴です。
■トレオの場合
ティオ、ネオと違い、完全な自由設計型のシステム建築となります。躯体システムも8つあるため、さまざまな形状の建物に広く対応が可能。また、従来の工法と比較して工期を約25%短縮させられます。
とくに、基礎システムは専門職種の技術者がいなくても大丈夫なので、大幅な短縮が可能です。品質面でも耐震性・水密性・断熱性に非常に優れており、高品質な建物が完成します。
150年以上の歴史を持つ工務店、田中建設の特徴をご紹介してきました。その他、田中建設はプロとして顧客第一のスキルを高め、一歩先の価値と安心を届けられるブランドメッセージを発信しているのです。
3つのシステム建築を用いることで、高品質かつ工期を短縮させられるため、これから工場建築をお考えの方は、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか?数々の工場・倉庫建築の実績もあるため、安心して任せられそうです。