日立建設の口コミや評判
日立建設株式会社
住所:〒759-0204 山口県宇部市大字妻崎開作720番地
TEL:0836-41-5111
日立建設は、一般土木工事などの社会インフラ整備や工場・倉庫の建設など、さまざまな分野で郷土づくりに貢献してきました。この記事では、そんな日立建設の特徴や、日立建設が提供するシステム建築について詳しくお伝えします。幅広い分野で確かな実績をもつ日立建設なら、工場建築も安心して任せられるでしょう。ぜひご一読ください。
温もりのある建物づくり
「都市環境にマッチした温もりのある建物づくり」を追求している日立建設は、医療・福祉施設、教育施設、公共施設をはじめとして、商業施設、オフィス、店舗まで、お客様のニーズに応えた建物を数多く実現してきました。工場・倉庫や集合住宅などの大規模な建設から個人住宅まで、規模に関わらず、幅広い建築工事を行っています。
さらに、提案・設計・施工・アフターサービスまでをトータルでサポート。自社体制が整えられているので、建築中も建築後も何でも安心して相談できるでしょう。
建築の特長
■yess建築
日立建設は、yess建築ビルダーの加盟店です。yess建築(Yokogawa Engineered Structure System)とは、1907年から日本中に数多くの鋼橋をかけてきた株式会社横河ブリッジと、株式会社横河システム建築が独自開発したSCAPY3D & YMDシステムとによって設計される建築のこと。
工場・倉庫・物流施設・店舗・最終処分場などに適しており、大規模の倉庫はもちろん、大手ゼネコンが手がけないような小規模物件まで対応できます。
独自に開発されたシステムを利用
日立建設は、株式会社横河システム建築が独自開発したSCAPY3D & YMDシステムを採用しています。SCAPY3D & YMDシステムを使えば、建築生産プロセスを三次元画像で確認しながら⾼速処理が可能。鉄骨・屋根・外壁・建具などの部材の寸法・形状なども標準化されているため、建築コストが抑えられ、かつ、工期が在来工法に比べて約20%も短縮できるのです。
さらに、yess建築は品質も高く、在来の3~4倍の断熱性能を備えながら、最大60mもの広々とした無柱空間を実現できます。ここからは、SCAPY3D & YMDシステムの魅力を4つ取り上げて、詳しく解説します。
■SCAPY3D & YMDシステムの魅力(1)短工期・低価格
SCAPY3D & YMDシステムの最大の魅力は、短工期・低価格であることです。工期は在来工法に比べて約2割も短縮できます。短工期・低価格が実現できる理由は主に3つ。
1つ目は、SCAPY3D & YMDシステムは三次元画像を活用したシステムであるということです。建築には、フレーム検討・構造計算・確認申請図⾯作成・⽣産設計・取合い確認・数量積算・⽣産データ出⼒などの建築生産プロセスが必要ですが、一つひとつ作業していくには膨大な時間がかかります。しかし、三次元画像を活用したSCAPY3D & YMDシステムを使えば、これらの生産処理をすべて⾼速で処理ができます。
2つ目の理由は、屋根と母屋がフレームと一体化した合理的な構造を採用していること。3つ目の理由は、エンドプレートによる現場接合方式を採用し、組み立てる部材の数を最小限に減らしたことです。無駄を省いた合理的なシステムであるSCAPY3D & YMDシステムだからこそ、建築コストが抑えられ、工期を短縮できます。
■SCAPY3D & YMDシステムの魅力(2)1mm単位のオーダーメイド設計!
SCAPY3D & YMDシステムは、さまざまな建築生産プロセスがシステム化されている一方で、自由度が高いのが魅力です。工場・倉庫・物流施設・スポーツ施設・店舗・最終処分場など、多様な低層建築に対応可能。
物件や目的ごとに建物形状と寸法を設定し、株式会社横河システム建築が独自開発した生産システム(YMD)で作図・生産データの作成を行います。yess建築のシリーズは、オーダーメイド型と規格型の2種類に大きく分けられ、目的やコストなどに応じた建築が可能です。
■SCAPY3D & YMDシステムの魅力(3)最大60m!無柱空間を実現
SCAPY3D & YMDシステムを用いたyess建築には、超高層ビルや橋梁で利用される高張力材を採用しており、最大60mもの広々とした無柱空間が実現可能です。中間柱を設置すれば、最大120mの大空間を実現することもできますよ。
また、SCAPY3D & YMDシステムでは、株式会社横河システム建築が独自開発した構造解析ソフト(Scapy3D)を使用し、物件に応じて最適なフレーム断面を算出してくれます。
■SCAPY3D & YMDシステムの魅力(4)高い断熱性能を実現
SCAPY3D & YMDシステムは、屋根の部材に、屋根パネル(SSルーフ)とYマット(表皮材つきグラスウールマット)を採用しています。これらの部材を使えば、折板と結露防止用裏貼り材の費用とほぼ同程度にまでコストを抑えられますよ。
さらに、従来の屋根部材として使われるALC100mmの約2倍にもあたる高い断熱性能が得られます。まさに一石二鳥の部材といえるでしょう。
この記事では「都市環境にマッチした温もりのある建物づくり」を目指す日立建設についてご紹介しました。日立建設なら、長年培ってきた技術と最先端技術でお客様のニーズに応えられるでしょう。SCAPY3D & YMDシステムを用いたyess建築は、高品質でありながらも、短工期・低コストが実現できる魅力満載の建築です。倉庫を建てたいと思っている人は、候補に入れてはいかがでしょうか。